【市販のセルフカラー】美容師がおすすめしない理由。どうしても染めない場合ポイント

市販のセルフカラーの闇

こんにちは!今日は真面目なお話ですw

市販のセルフカラー剤って手軽で安いし!と

使用する方も多いです。

では、今日はここで

市販のカラー剤の重要なことをお伝えしていきます。

なんで市販のカラー剤は良くないの?

意外とお客さんの中でも使ってる方が多いのが市販のカラー剤。
美容室で染めてから持たせるために間に1っ回染める方も多いはず。

今まで市販のカラー剤は良くないとアタシにいわれたかたも多いはずw

では、なぜに良くないのか!を暴露しつつ
なんで良くないのか、何がだめなのかを
少し細かく書いていきたいと思います。

市販のカラー剤に含まれている成分と条件

市販のカラー剤のほとんどは、アルカリカラー剤とトリートメント剤の二つに分けられます。

市販のカラー剤は、誰でも簡単に染められるようになっています
美容院で使われるカラー剤とはかなり違う成分が配合されているんですね

簡単にに染められるということは、その理由があるわけです。

住宅の室内や洗面所でカラー剤を使っても、
強い刺激臭が無いこと、混ぜたり、塗ったり、洗い流したりする際の

カラー剤の扱いが簡単であることが基本的な条件です。

もちろん技術もお薬も進化してますし
美容室のカラー剤はほとんど匂いがしなかったり、

甘い匂いがしたりするものもあるんですね。

しかし

やはりかなりダメージは受けます。

美容室のカラー剤ももちろんアルカリですが、かなり低アルカリや

髪の毛の状態にあわせて

髪の毛の性質

髪はもともと弱酸性です。

アルカリ成分には非常に弱く、ダメージを受けやすい為
アルカリ成分が髪の毛に残ってしまうと、キューテクルが剥がれて髪がパサパサになってしまいます。
髪の毛は濡れてる状態でもキューティクルが開いている状態なので
長時間濡れてる状態だったり、乾かして寝ない。
そういうこともダメージの原因になります

そこで、市販のカラー剤には、ヘアカラーによる髪の傷みをカバーし、
カラー後に指通りを良くする為にトリートメント剤も配合されています。

これは表面をコーテイングしているだけで、髪の健康が損なわれていることには変わりありません。
正直、気持ちの問題ですね。笑

このことが、美容院でのヘアカラー剤より市販のヘアカラー剤の方が髪へのダメージが大きい理由です。
ましてや染めるのは美容師ではなく、誰でも染められるようになっています。
なのでしっかり染まるように強い成分が使われています。

美容室では、美容師が髪のコンディションに合わせて、薬剤を塗り分けます。
その日の髪の毛のダメージだったり、頭皮の調子だったたりと
状態を見て、聞いて、触って判断して
お客様のご要望どおりにカラーリングをしていきます。

 

市販のカラー剤は、髪の色は全体的に同じような色に見えても、
実はムラがあること、髪の状態によって染まりやすい部分と染まりにくい部分があります。

ムラの無い仕上がりにする為には、色の明るい部分は濃く、
濃い部分は明るくするよう、塗り分けをして全体を同じ色にする必要があります。

それには自分でカラーするより、他人にしてもらうほうがきれいに染まりますし
知識のある美容師のほうが髪の毛に気を使ったりもできるので
確実に、髪の毛にいいと思います。

ブリーチ作用が強い

市販のカラー剤の場合は塗り分けということが前提条件として入っていないので
髪全体に対するブリーチ作用が非常に強くなるような成分配合になっています。

このことは、髪にダメージを与えるとともに、髪のコンディションによっては、
刺激が強すぎたり、逆に色が入らなかったりする為、染ムラの原因になってしまいます。

さらに、髪のダメージをカバーする為に配合されているトリートメント成分が、より染ムラを助長してしまいます。

そして最も大きな違いは、仕上がりのカラーの豊富さと質感です。

市販のカラーは染めムラになりやすいという弱点をカバーする為、
染めムラが目立たないようなカラーで構成されていますが、
美容院のカラー剤には希望の仕上がりになるようあらゆるカラーが揃っています。

一度髪を染めると、時間の経過とともに染めた色が徐々に抜けてしまいます。
しかし、どんなに時間がたっても染める前の髪に戻るわけではなく、
染めた時の半分くらいの色素が残留しています。

特に、赤や黄色の染料はなかなか落ちにくいです。
市販の暖色系の濃い赤だったりピンクはかなりたちが悪いです。

多数の色を合わせて特有の色を作っているので、赤で染めていないといっても、選んだ色に含まれている場合もあります。
染料には抜けやすい色と抜けにくい色があるので知識として覚えておきましょう。

次に染める時には赤や黄色が残っているので、新たなカラー剤にプラスして残った色素も加わり、見本とはかなり色が変わってきてしまいます。
染める前の髪の色に戻すならブリーチするしかありません。

しかし、正直なところ赤などの残留色素はブリーチしても
一回で落ちるかどうかがわかりません。
だからといって2回も3回もやっていると今度は髪の毛がもたないので

お客様には、こういう色にしたいですと言われて
濃い暖色系、赤やピンクが出てきたら
その後のことを説明してからカラーしていくように僕はしています。

まとめ

黒染めもかなりたち悪いです。

特に前回のカラーリングが黒染めだった場合には、そのまま新たに染めると、黒染めの色素が残った場所は明るくなれません。
黒染めはカラー剤の中でも、染料が褪色した後もずっと染料が残りやすくなっています。

ブリーチして染め直しても、一般的なカラー剤ならきれいに染まるところも無理なことがあります。
それほどに染料が残りやすいのです。

黒染めをする時もその後が大変なので注意して下さい。

染めたりブリーチしたりでダメージばかり大きくなってきれいにならなかった場合にはどうしようもありません。

カラー剤の色味が残る事も考慮してますので、カウンセリングで確認、提案させいていただきますね\(^o^)/

まとめとして
正直、髪の毛のこと、頭皮のこと、今後のことや
もし自分がやってみたいカラーと出会ったときに
残留色素が邪魔してできなくなる可能性があったりして、満足できなくて
髪にダメージだけが残る場合もあります。

なので市販でやるのがだめとは言いませんが
できるだけ避けてあげたほうがいいかなと思います。

 

ユーチューブ更新中です!

ぜひ見てみてね

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です